welcome message

このHPの基本コンセプト

@教育を中心話題とする。
A教育に関心のある人の交流の場とする。
Bサイバースペースとリアルスペースのリンク(接続と混交)を大切にする。

タイトル「永田文明の教育談話室」について

  タイトルに「永田文明」という名前をつけることについて躊躇がありました。でもねー,付けることによって発信情報に責任を持ちたいと思って,付けることにしました。自分がいろいろHPを見て廻っていると,なかなかよくできていてすばらしいサイトでも,管理者がどこの誰だか分からないものは,どうもうさんくさいと感じてしまうですよね。
 個人情報を発信することの危険性と,発信情報の責任性信頼性のバランスは永遠に続く問題のように思いますね。

永田文明の自己紹介

  名古屋市立学校の教員です。平成17年11月1日現在は,大坪小学校に勤務しています。
詳しくはこのサイトのプライベートルームにでもお立ち寄りください。

ごあいさつ

  アクセスありがとうございます。
  上の「基本コンセプト」に言いたいことはまとめてありますが,特にBについて少し補足します。インターネットについて語られるとき,「どんなに遠く離れていても」とか「時空の差を超越して」とか言われます。そのことを否定するつもりはありませんが,私はインターネットの使い方はそれだけではないと思っています。リアルスペースの生活をより豊かにする道具としてのサイバースペースの可能性を思うのです。サイバースペースに広範囲・全国規模の交流の場はたくさんあります。私もそういったHPをよく見に行きますし,MLにも参加しています。それはそれでとても楽しいですし,意義を感じています。そういった場はたくさんある訳ですので,私は自分のHPを,特に名古屋地域限定の情報や人の交流の場として充実させたい。名古屋地域というリアルスペースの生活をより豊かにするために,サイバースペースに交流の場を作り充実させる。そのように考えています。
  でも,もちろん名古屋以外の人たちとの交流を拒否する積もりもありませんし,むしろ歓迎します。2003年の現在は,高度情報化社会の実態がやっと見え始めたところと感じています。まだまだ情報化は進むでしょうし,ネット社会の様相も変化進行途中です。名古屋の教育人にとって少しでもリアルスペースでの生活活動が豊かになる,役に立つサイト運営を目指していこうと思います。
  などとえらそうなことを書きましたが,本音は二つ。自分が楽しみたいこと。個人でHP作りを経験したいこと。ま,気楽にやってみたいと思います。時折見てやって下さい。そして,できれば感想などメールいただければうれしいです。
  ヒューマンネットコミニュケーションを!!
トップページに戻る